メールセキュリティ標準化機能要求事項 - iv. 送信に関する攻撃対応
こんにちは:)
今日はEメールセキュリティ標準化の
セキュリティ機能要求事項のうち、
送信に関する攻撃対応について説明したいと思います!
▶ まず、許可されていないIP及び国からのアクセスを遮断し、
▶ 許可したIP及び国でのみ接続が可能させる機能が必要です。
そして特定の条件に該当する送信メールは、
▶ 管理者別途の承認手続き及び遮断
▶ 添付ファイル及びメールを暗号化
する機能が必要です 。
また
▶迷惑メールまたは悪性コードが含まれたメールか検査、
▶閲覧位置と閲覧回数を確認、
▶メール送信前の送信待ち時間を設定、
▶誤送信の場合は待ち時間内にメールの送信を取消し、
▶アカウント別にメールの送信回数を制限、
▶これに対する送信制限回数が超過する場合は、盗用されたアカウントと判断して設定した時間内に自動的に遮断する機能が必要です。
このように送信に関する攻撃対応について見てきました。
ありがとうございます。
#メールセキュリティ#メール検査#メール安全検査#メール安全性検査#メールサイバー攻撃検査#メールハッキング検査#メール安全保障#メールセキュリティ対策#メールセキュリティコンサルティング#サイバーセキュリティ#サイバー侵害事故#ランサムウェア#ハッキング#セキュリティシステム点検#個人情報保護#情報保護#セキュリティ機能#送信関連攻撃対応#メールインスペクター#mailinspector#標準化#標的型メール#電子メール標準化#セキュリティ機能要求事項