2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧
サイバーセキュリティと人工知能 第1弾:基本概念 こんにちは:) 最近、GPT、Bing、Bardといった人工知能が話題になっていますが、こうした技術トレンドに合わせてサイバーセキュリティ分野でも積極的に人工知能技術を導入しています。 どのような原理で人…
タイトル:マルウェアを利用したメール攻撃を理解しよう 本日は、特定のタイプの標的型メール攻撃であるマルウェアを活用したメール攻撃の定義について詳しく見ていきたいと思います。 1.マルウェアを利用したメール攻撃の定義 マルウェアを利用したメール攻…
こんにちは:) 今日は「ゼロデイ攻撃(Zero-Day Attack)」についてお話したいと思います 1.定義 国際電気通信連合(ITU)の国際メールセキュリティ標準にゼロデイ攻撃の定義が詳しく記載されているので、参考にしてください。 6.1. General characteristicsの6.1…
1.概要 現代のほとんどのサイバー攻撃には、何らかの形のマルウェア、つまり悪意のあるソフトウェアが関与しています。この悪意のあるソフトウェアは、サイバー犯罪者の意図に応じて様々なバリエーションがあり、大きな被害と費用がかかるランサムウェアから…